アルバイトの時給が大都市で最高を記録したらしいが…

2014年11月26日

私も学生時代にアルバイトをしていたわけですが、どれだけやっても年収200万円までにはおさまってしまうでしょう。


企業からすればこんな安い人件費でたくさん働いてくれ、正社員を雇うよりコスパが高いのかもしれませんが。社会の中でアルバイトの時給が上がろうと、年収にしたら小さい変化ですよ。


バイトの時給が上がっても自動車を買う人が増えるわけでなく、結婚する選択をする人が増えるわけでもなく、家を買う人が増えるわけでもなく、それならばやはり景気を良くするのはフリーターやニートを社会に引き込むこと。


年収数百万円の人間が社会に増えるとそれだけの消費をするだろうしね。ただ今働いていない若者をどう社会に連れて来て社員として働かすかは結構難しい問題なような気がします。


そういう自分も不本意ながら現在ニートです。ニートに口ナシ、景気など語れる立場じゃありませんが。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(日記)の記事画像
ニアミーエアポートの実態!口コミと評判から見える真実
筋肉をつける食事【最高のプロテイン食品はコレだ!】
バイトのトラブル防止【働き始める前にチェック】
同じカテゴリー(日記)の記事
 遺品整理110番の評判がいい理由 – 実際の口コミから見える真実 (2023-07-08 21:39)
 ニアミーエアポートの実態!口コミと評判から見える真実 (2023-05-08 22:21)
 筋肉をつける食事【最高のプロテイン食品はコレだ!】 (2019-02-23 21:37)
 バイトのトラブル防止【働き始める前にチェック】 (2019-02-04 21:34)
 錦織残念、一回戦敗退 (2015-09-07 23:12)
 芸能人につきまとうストーカー (2015-07-25 21:29)

Posted by あてみやっち at 16:59│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。